車検は走行距離で金額が違う?

車検の金額は、自動車の走行距離によっても違うのだろうかとふと気になったことはありませんか?

一般的には、車が1年で走行する距離はおおよそ1万kmと言われており、10万kmを迎える頃には、10年を経過。同じ自動車を10年乗り続けるということは、各部品も劣化しており、様々な部品の交換を推奨している年数と合致します。

車検は、自動車を事故やトラブルが起こらずに安全に走行できる状態かどうかを調べるものです。そのため、走行距離が多いということは、それだけ自動車にも負担がかかり劣化している可能性があるとみなされます。

走行距離が多いからと言って、車検そのものの金額に違いが出てしまうことはありませんが、自動車に不具合が出る部分の部品交換などのメンテナンスが必要となることから、走行距離の多い自動車の車検の金額は高い傾向にあると思われてしまうようです。

ちなみに、自動車の走行距離は、10万kmを超えると、タイミングベルト、ショックアブソーバー、オイル・フルード類などの交換推奨時期と重なるため、その交換費用や工賃が高額となる可能性が高くなってしまいます。

この部品交換は、自動車を安全に走行するうえで必要なもので、安全な装置が配備されていない自動車は車検をクリアできないことにも繋がるので、車検に伴い、部品交換などの自動車の整備が必要となることから費用はどうしても高くなってしまうものと思っておくと間違いありません。

 

メニューを開く